引越前の役所でしておきたい手続き|引越しトーク

引越前の役所でしておきたい手続き

引越前の役所でしておきたい手続き

更新日:2015/12/26


いざ引越しとなると、やることは山のように出てきます。
それを期間が決まった中で済ませる必要があるので、計画的にあらかじめ情報を集めておき、下準備をしておくことが大切です。
ただ、引越しできるように家具家電をまとめるだけではなく、多くの手続きも必要になってきますので、引越しする前に行うこと、引越し先で行うことと合わせて考えておくことが必要です。

■引っ越し前に行う手続きを忘れずに

その時に意外と忘れがちなのが引っ越し前に行う手続きです。
引っ越し前はあわただしく、引越し作業に追われているために忘れがち、後回しになりがちですが、忘れてしまうとわざわざ転居元に戻って手続きをしなくてはならないので面倒なことになります。
そうならないように転出する前に行うべきことはしっかりとチェックしておきましょう。

■その中でも大切なことが転出届です

yakushotetsuzuki

すべての基本になる様な届けで、これによって健康保険や年金、住民票、さらには住民税なども変わってきますので、必須の届け出になります。
引っ越しする時は役所に行って所定書類に記入押印して提出します。
役所には転出届の記入見本もあるので、難しいことはありません。

転出届は新しい引越し先が決まれば提出できます
新住所を記入する欄があるので、そこに記入できる状態なら問題ありません。
また、本人はもちろん、委任状があれば代理の方でも申請できます。
さらに、それも難しいようなら郵送でも受けつけているので、都合のつく方法で申請すると良いでしょう。

■身分書と印鑑のみで発行可能

転出届は身分書と印鑑のみで発行できます。
合わせて住基カード、国民健康保険証などもあれば返却します。
受理されると転出証明書が発行されますので、これをなくさないように取っておきましょう
転入の際に役所に提出が必要になります。

このようにとても簡単な手続きで済みますので、多くの時間と手間はかかりません。
ですので、引越しが迫ってきた役所に行って忘れずに届け出をしましょう。
郵便では役所のホームページにある専用書式を印刷して、必要事項を記入し押印します。
さらに、身分証のコピーと返信用の封筒を同封して送れば手続きをしてくれます。
また、返信用の封筒には自分の住所やあて名、切手を貼る必要があります。
この封筒に転出証明書を入れて送り返してくれます。
忙しい中ではありますが、生活の基盤となる役所への届け出は速やかに、間違えなく行ことが重要です。
そのためには煩雑な手続きを順序良くスムーズに進めていきましょう。

お得に引越ししたいけど、どこが最安値になるんだろう?そんな時は一括見積りサービス!
最短1分!無料一括見積もりはこちら

引越し費用をお得に見積もるには?

お得に引越ししたいけど、どこが最安値になるんだろう?そんな時は一括見積りサービス!

引越しの条件によって最安値の業者は違ってきますが、複数の業者にいちいち見積もりをお願いするのは面倒ですよね。


そこで、一度の入力で複数の引越し業者の見積もりをしてくれる便利なサービスをご紹介します。

カンタン!引越し料金一括見積もりサービスの流れ

  • かんたんな引越し内容を入力(最短45秒、無料で見積もり)
  • 全国の引越し業者の中から厳選して紹介してくれます
  • じっくり検討して自分にあった業者が選べます

本契約や条件によって、
さらに割引や特典がつくことも!

無料一括見積もりはこちら

「ズバット引越し比較」へジャンプします。


さらにお得さにこだわりたい人は…

各一括見積もりサービスには独占業者も存在するので、
複数の一括見積もりサービスを同時に試してみるのもおすすめです。

  • ズバット引越し
  • 引越し侍
  • LIFULL引越し
「引越で必要な手続きについて」の関連記事