昔の洗濯機は、それほど大きなものはなかったので、運搬も特に苦労することはありませんでしたが、最近はドラム式洗濯機を使う人が増えてきました。
ドラム式洗濯機の重量は平均して80kg前後のモノが多く、簡単に持ちあげることができません。
ドラム式洗濯機は重たいだけではなく、運搬時に他の家電製品とは徹底的に違う点があるのです。
そのため、引越しでドラム式洗濯機を移動させる際には、この注意点をきちんと守らないと壊れてしまい、修理代金がかなりかかってくるので注意が必要です。
ドラム式洗濯機を運搬するときは洗濯槽のドラム部分を固定する金具が必要になる
洗濯槽のドラム部分を固定する金具は購入したとき付属しているものになるので、引越しをする際は金具があるか確認をすることが大事です。
もしこのドラムの固定用の金具を紛失した場合は、故障をしたとしても一切保障してもらえないので注意が必要です。
洗濯槽のドラム部分を固定する金具を紛失している場合は、引っ越し前にメーカーから取り寄せる必要があります。
引っ越しの当日に、その金具が無いとなると、それだけでドラム式洗濯機の運搬を断られる可能性もあります。
洗濯槽のドラム部分を固定する金具なしでドラム式洗濯機を運搬をする場合、引越し業者から補償できないと告げられることになるので、一筆書かされることがある場合もあります。
それほど、洗濯槽のドラム部分を固定する金具なしで、ドラム式洗濯機を運搬をするというのは危険なことになります。
洗濯槽のドラム部分を固定する金具の取り外しにも注意する
引越し業者にドラム式洗濯機を新居に搬入してもらった後は、洗濯槽のドラム部分を固定する金具の取り外しを行ったかをきちんと確認することが大事です。
普通に考えると固定する金具は取り外してあるものですが、引越し作業の間は色々とやることがあり、固定金具の取り外しを忘れるということも稀にあります。
固定金具は、ドラム式洗濯機の背面にあります。最後にきちんと固定金具を渡してくれるまで覚えておくことが大事です。
洗濯機の取り付けは専門の工事業者が行う
洗濯機の取り付けは、基本的に専門の工事業者が行います。
そのため、引越し作業員が洗濯機の取り付けをすることはないので注意が必要です。
しかし、未だに引越し作業員が洗濯機の取り付けを行っているところがあるのも事実です。
電気工事の資格とか経験があるような引越し業者であれば、洗濯機の設置は問題はありませんが、普通はそのような人が引越し作業員として引越し現場に出している会社はごく稀です。
そのため、引っ越しの時の洗濯機の取り外し、運搬、設置には、注意をしておくことが大事です。
特に注意をしないといけないのは、ドラム式洗濯機の取り外し、運搬、設置までを無料で行こなう言っている場合です。
無料でドラム式洗濯機を設置するという場合には、万が一のときには補償がないという場合が多いので注意しないといけません。
ドラム洗濯機の取り外し、運搬、設置に補償があるかどうかは、遠慮しないで引越し業者に聞くことが大事です。