引っ越し荷物、何から始める?効率の良い荷物のまとめ方|引越しトーク

引っ越し荷物、何から始める?効率の良い荷物のまとめ方

引っ越し荷物、何から始める?効率の良い荷物のまとめ方

更新日:2018/07/05


引っ越しが初めての人は、荷物のまとめ方があまり分かっておらず、何からまとめていけばいいか分からないという人も多いはずです。
あまりに早く準備をすると、暮らしていくうえでの必需品をしまっていて、引っ越しまでの期間、暮らすのも大変ということがあります。
そうならないために、効率の良い荷物のまとめ方を習得することが求められます。

使わないものから先にまとめる

荷物のまとめ方として覚えておきたいのは、使わないものや使用頻度がかなり低いものを中心にまとめていくことです。

春先の引っ越しの場合、夏に活躍するものははっきり言って使う機会がありませんから、そうしたものを中心に収納し、何かしらの場合に使うかもしれないものはガムテープなどで封をしない状態で段ボール箱に入れておく程度にしておくと、すぐに取り出せます。

そのため、荷物をまとめる際には、優先順位を先に決めておき、その分別をしてから収納していくと効率的にまとめていくことが可能になります。

普段使わない部屋からまとめていく

10--13

引っ越しの荷物をまとめる際に大変なのは、荷物をどこに置いておくかです
生活の動線上にもし段ボールが置いてあると生活がしにくいだけでなく、中の物が壊れる、それに躓いてケガをするということも起こりえます。

そのため、普段使用する頻度の少ない部屋から梱包を行い、あらかた完了すれば、そこに梱包したものを置いていくことで邪魔にならずに済みます。
また、奥の部屋に梱包したものを置いておくことで搬出もすんなりいくようになります。

段ボールのサイズに合わせた箱詰めの基本

引っ越し業者の段ボールはいくつかのサイズに分かれています。
これにはちゃんとした理由があります。

小さい段ボールに箱詰めを行う際には、本やCD、レコードといった小さいながらも重量のあるものが入ります。大きいサイズには衣類を詰め込むことになります。
これが逆だと、小さい段ボールに衣類を詰め込んでもそんなに入りませんし、大きい段ボールに本などを詰め込むとかなりの重さになってしまいます。
そのため、段ボールの大きさによって入れるものが変わるということになります。

また、段ボールのサイズで入れるものを最初から決めてしまえば、判別もしやすくなります。また、サイズの違う段ボールごとに置いておく場所を変えるというのも大変有効で、リビングに小さな段ボール、あまり使わない部屋に大きな段ボールという形ですみ分けすることも可能になります。

お得に引越ししたいけど、どこが最安値になるんだろう?そんな時は一括見積りサービス!
最短1分!無料一括見積もりはこちら

引越し費用をお得に見積もるには?

お得に引越ししたいけど、どこが最安値になるんだろう?そんな時は一括見積りサービス!

引越しの条件によって最安値の業者は違ってきますが、複数の業者にいちいち見積もりをお願いするのは面倒ですよね。


そこで、一度の入力で複数の引越し業者の見積もりをしてくれる便利なサービスをご紹介します。

カンタン!引越し料金一括見積もりサービスの流れ

  • かんたんな引越し内容を入力(最短45秒、無料で見積もり)
  • 全国の引越し業者の中から厳選して紹介してくれます
  • じっくり検討して自分にあった業者が選べます

本契約や条件によって、
さらに割引や特典がつくことも!

無料一括見積もりはこちら

「ズバット引越し比較」へジャンプします。


さらにお得さにこだわりたい人は…

各一括見積もりサービスには独占業者も存在するので、
複数の一括見積もりサービスを同時に試してみるのもおすすめです。

  • ズバット引越し
  • 引越し侍
  • LIFULL引越し
「引越しの荷物・荷造りについて」の関連記事