木望の未来プロジェクト in引野小学校
こんにちは!加藤です!
今日はとっっっても寒くて、関東では雪が積もっているみたいです(><)
実家が神奈川なので心配です・・・
アキュラホームではそんな雪の降る寒さの中、
引野小学校で、
『木望の未来プロジェクト』という授業を行いました!
木について知ろう!という内容で、家を建てるのに鉄と木ではどちらが適しているのかについて、
なんとM1経験者の二人が!
笑いを交えて授業を行いました!とっても面白かったです。(笑)
(衝撃を吸収し、熱も通しにくい木が最適です☆冬は暖かく夏は涼しく過ごすことができます。)
そしてアキュラホームはカンナ社長で知られていますが、
今回生徒のみなさんに、実際にカンナがけを体験してもらいました!!!
みんな上手くて驚きました。。。
私も入社式のときに体験したのですが、鰹節のような木屑のような感じにしか削れませんでした。。。笑
今回の体験が少しでも記憶に残れば嬉しいです^^
アキュラホームは家を建てるだけでなく、このように地域に根ざした取り組みも行っています。
次はあなたの学校に行くかもしれませんっ!
☆★☆★2月4日(日)おもてなし大感謝祭ご予約受付中☆★☆★
コメントはこちら